8050問題にあと一歩で手が届きそうな友人がいます。
無職。それなりにひきこもり。実家暮らし。みたいな。
家族ぐるみで仲良しで、わたしも旦那もご両親に大変可愛がってもらい、友人本人にもお世話になっていますが、どうやらその友人が家出したそうです。
喧嘩の理由もお聞きして、あー。遅かりし反抗期か…。って感じ。
こちらから連絡すれば連絡つくとは思うんだけど、良い歳したオッサンをわざわざ心配するのもねぇ…ということで様子見です。
ひきこもりっていろんな理由があると思うんですけど、親の過保護さが原因のひきこもりの場合、普段ねっとりまとわりつく網みたいな得体のしれない感覚に囚われているのではないでしょうか。
それを内側からぼこすか殴って殴って殴って反抗してやっと自分の心地よい形に収まる。というのが理想なんじゃないかなぁ。
以上、元ひきこもりのわたくしの経験談。
因みにわたしも家出したことありますよ。
過保護な親と喧嘩して裸足で飛び出して、やっぱり裸足は痛すぎるからって車庫に忍び込んで靴回収して駅まで走り回った〜とか。
JRで隣町まで行って、ネカフェに泊まったこともあるし。
20代のときは親にいろんな心配をかけたけれども、結局のところその得体の知れない感覚を払拭するには実家を出るのが一番手っ取り早かった。
親と物理的に距離を離すことでいろんなものがまるく収まった。
しかもわたしはそのまま結婚したから、親としても安心したんでしょうね。今はとても良好な関係性でいます。
だから、アラフィフのオッサンよ、今のうちに思う存分暴れるのだ。
もうこれ以上 親や周囲の言うことをきく良い子ちゃんで居るのをやめるのだ。
そして今は親や周囲の庇護の元にあると気付いて、自分の人生を見つめることができると良いのだが。